【11/2(土)~11/3(日)】青方神社秋季例大祭が開催されます
- しまの授乳室事務局
- 2024年10月23日
- 読了時間: 2分
獅子と天狗に子どもたちが泣き喚く様子が印象的な「青方神社」の例大祭。このたび秋季例大祭が執り行われますよ!

国の国指定重要無形民俗文化財に指定される五島神楽が奉納されますよ。
青方神社「秋季例大祭」
日時:2024年11月2日(土)~11月3日(日) 11月2日(土)15:00~ 御神幸祭(おみこしの御下りと子どもみこしが青方を回ります)
19:00~ 前夜祭祭典・舞神楽
11月3日(日)10:00~ 例大祭祭典 10:30~ 報告祭(氏子入り※・七五三)
11:00~ 舞神楽
13:00~ 奉納相撲
※氏子入り:0歳児が祈祷を受ける行事。(みんなでお宮参りするイメージです)
場所:青方神社・周辺市街地(おみこしの御下り)
筆者は神楽のなかでも、「おじいさんとおばあさんが参拝に来る演目」(写真です。名前を存じなくてごめんなさい)が特に好きです(笑)くすっと笑えるおじいさんとおばあさんのやりとりがおかしくていい味出してます。
子供たちも、このおじいさんとおばあさんがお菓子をふるまってくれるので(観客席へ投げるのです)とても好きそう!私も童心に返ってしまいます。
また、なんといっても神楽後半に登場する獅子と天狗の舞はぜひ子連れで参加したい演目。運が良ければ(?)わが子が天狗にさらわれてしまいますよ~(笑)
来場の際は、近隣駐車場に駐車の上お越しくださいませ。
★近くの「しまの授乳室」
得雄寺さん(神社から車で5分弱)
注意
※青方神社へは階段であがりますので、ベビーカーは使用しないほうが良いです。
※社殿や社務所内におむつ交換台等ありません。石油備蓄記念会館・エレナ上五島店をご利用ください。
Comments