top of page

新上五島町でチャイルドシートを借りる方法(無料)

  • 執筆者の写真: しまの授乳室事務局
    しまの授乳室事務局
  • 2023年4月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月1日

新上五島町の上五島地区交通安全協会では、無料のチャイルドシート貸し出しを行なっています。


  1. 期間は最長3ヶ月

  2. 必要なもの「運転免許証」「交通安全協会会員カード」(交通安全協会の会員であることが必須条件です)

  3. 「ベビーシート(新生児〜)」「チャイルドシート(首座り〜)」2種を用意

  4. 予約可能(大型連休などは混み合うことも)

  5. カバーをクリーニングに出して返却


この条件を見ると、次のシーンで便利ですね!

  1. 里帰り出産時

  2. 帰省時

たとえば、じいじやばあばが事前に借りておくと返却までの手続きがスムーズですね。

上五島地区交通安全協会では、各チャイルドシートを数台ずつ貸し出しているそうですよ。


ご予約やお問い合わせなどは下記まで。


上五島地区交通安全協会

0959-42-2479

857-4211

長崎県南松浦郡新上五島町有川郷733-2


自分が交通安全協会の会員かどうか、問い合わせで確認することも可能ですし、随時入会手続きも受付されています。

運転免許の更新時にも入会可能です。


個人的に筆者は数年単位で借りられたらいいな〜と思っています。

それなりに高額で場所も取るし…。

お下がりのツテがないと、購入しか選択肢がないのは負担ですね。

子育て支援のさらなるパワーアップ、期待しています!

Comentários


bottom of page