top of page

たなばたおさんぽ商店街で願ったこと

  • 執筆者の写真: しまの授乳室事務局
    しまの授乳室事務局
  • 2023年8月17日
  • 読了時間: 2分

8/7(日)新上五島町青方地区のつばき通り商店街にて「たなばたおさんぽ商店街」が開催されました。

※この青方地区は七夕を旧暦で祝う風習があり、8月開催というわけです。


普段はちょっぴりさみしいつばき通り商店街ですが、この日は商店街中に七夕飾りが飾られ、浴衣や甚平を着た子供たちがワイワイ!短冊に願い事を書いて飾れば小学生まではかき氷がもらえるとあって、たくさんの願い事が飾られました。

筆者も子どもたちに混ざって「しまの授乳室がもっと広がりますように」とお願い。プロジェクトを通して、まちのみなさんが子育て世代に寄り添ったサービスや設備を考えるきっかけになってほしいなと願いを込めました。


その願いが届いたのか、子育て世代だけでなくお孫さんがいる世代にも活動を見ていただいていると実感することが増えてきました。夏はとくにお盆で子連れ帰省される方が多いので、じいじ・ばあば世代もいろいろと情報収集されることが多いのだと思います。


同世代の親たちに加え、その親世代にまで広く情報を届けることが、しまの授乳室ができること。しまの授乳室協力店のみなさんのネットワークと、しまの授乳室の活動を応援してくださる町のみなさんのお力を借りて、ますます活動を広げていけたらと思っています!


秋、つばき通り商店街で開催される「まあだかな」では、しまの授乳室は託児付きキッズスペースを用意したいとひそかに思っております!(授乳・おむつ交換可能で、きょうだいの場合は上の子がお菓子をもらいに行く間に下の子を一時的に預かるような場所になるかも!?しまの授乳室各店のおやつを購入できるかも…!?まだ何も相談していないのであくまでひそかに思っていることです笑)


イベントレポのはずが、最終的に決意表明になってしまいましたが…。このイベントを企画してくださった「あおかもん」のみなさん、ありがとうございました!次回もよろしくお願いいたします!

Comments


bottom of page