top of page

お子さま大興奮!新上五島産「金太郎まぐろ」の出荷を見学できます【徳丸】

  • 執筆者の写真: しまの授乳室事務局
    しまの授乳室事務局
  • 2024年3月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月9日

しまの授乳室協力店「徳丸」では、自社養殖のブランドクロマグロ「金太郎まぐろ」の出荷見学が可能です!

徳丸のブランドマグロ「金太郎まぐろ」

金太郎まぐろは「どこを切ってもおいしい」ことから金太郎飴にちなんで名づけられました。幼魚のころに南シナ海から上五島若松瀬戸にやってきたマグロは、3~4年かけて50kg以上に養殖され金太郎まぐろとして市場に出荷されます。

海上にある養殖いけすで取り上げられたのち船の上ですぐさま処理を行い、徳丸そばの桟橋で魚体測定へ。


この魚体測定(体重・身長をはかります)は、だれでも見学可能。地域のみなさま、近くまで釣りに来た方、観光客の方、中学生の職場体験など、これまで多くの方にご見学いただいております。

時には100kg近いマグロが揚がることも!自分よりも大きな魚の姿に、お子様は興奮すること間違いなしです。

地域の産業について知ったり、いつも食べている魚がどんなふうに出荷されているのか発見になったり。ぜひ親子連れで足を運んではいかがでしょうか。

金太郎まぐろ出荷見学


  • 日:不定期(「しまの授乳室カレンダー」にて随時掲載いたします)

  • 時間: 朝8:00頃~8:30ごろ(しまの授乳室カレンダーに個別に掲載します)

  • 場所:(株)徳丸の先の青い桟橋

  • 駐車場:あり

  • 予約:不要(事前の連絡等はいりません。直接お越しください)

  • お問い合わせ:0959-46-3368(平日・土曜10:00~16:00)



桟橋までのアクセス(青方方面からの場合)

  1. 神部地区内の三叉路を左折(土井浦方面からは右折)

  2. 道なりにすすむ

  3. 徳丸事務所前を通過して突き当たりまでどうぞ

 4.青い桟橋につきます(広場に駐車ください)

\ 徳丸さんからのメッセージ /

普段見られないマグロの出荷作業、ご興味がありましたらぜひ見学へどうぞ!クレーンを使用したりと危険もありますので、お子様の見学の際には十分注意していただきますようお願いいたします。


Comentários


bottom of page